WordPressにBloggerの記事をエクスポート・インポートで引っ越してブログ統合する方法

いろんなデータを引越ししたり統合したりしましたが、とにかく記事を引越ししたい、Googleからの評価の引き継ぎとか考えなければ、Bloggerが一番簡単でした。

まずはBloggerの管理画面で「コンテンツをバックアップ」をクリック

すると、「blog-mm-dd-yyyy.xml」というXMLファイルがダウンロードされます。

次にダッシュボードの「ツール」ー「インポート」をクリックすると、ずばり「Blogger」というのがあります。

インストールをすると、「インポーターの実行」と表示されるので、クリックします。

BloggerからダウンロードしたXMLファイルを洗濯してアップロードすれば、あっという間にインポート完了!

日付、カテゴリーも引き継がれます。

関連記事

  1. WordPressプラグイン、画像管理に便利な「Media …

  2. 【TCDユーザー必見】WordPressプラグイン「Word…

  3. インスタ グラム プラグ イン

    Instagram投稿が表示されない原因と解決法:Spotl…

  4. YouTubeで動画が著作権侵害と表示されてびっくり、教会が…

  5. ZOOMだけじゃない、WEB会議はJitsi Meetがすご…

  6. 幼稚園探しで関連性の高いキーワードに「めぐみ」「ひかり」が多…

ブログ一覧