WordPressにBloggerの記事をエクスポート・インポートで引っ越してブログ統合する方法

いろんなデータを引越ししたり統合したりしましたが、とにかく記事を引越ししたい、Googleからの評価の引き継ぎとか考えなければ、Bloggerが一番簡単でした。

まずはBloggerの管理画面で「コンテンツをバックアップ」をクリック

すると、「blog-mm-dd-yyyy.xml」というXMLファイルがダウンロードされます。

次にダッシュボードの「ツール」ー「インポート」をクリックすると、ずばり「Blogger」というのがあります。

インストールをすると、「インポーターの実行」と表示されるので、クリックします。

BloggerからダウンロードしたXMLファイルを洗濯してアップロードすれば、あっという間にインポート完了!

日付、カテゴリーも引き継がれます。

関連記事

  1. 電波法改正により、旧規格のワイヤレスマイク使えなくなる?

  2. function.php を直接編集したくないときはCode…

  3. コロナウイルス、礼拝はインターネットで、献金もネットで?

  4. 今まで使っていたお問い合わせフォームで突然エラーがでて送受信…

  5. 未来の記事を閲覧可能にするプラグイン、Future

  6. メールのフォームのプラグインはどういう基準で選ぶのがいいか?…

ブログ一覧