下書き記事を公開前に、外部確認してもらうことができるプラグイン『Public Post Preview』

下書き記事を公開前に確認してもらいたい時に便利なプラグイン

下書き記事を公開前に確認してもらい時がありますね。そのような時に暫定のURLを発行するプラグインを使うと便利です。
暫定URLをメールなどで送って確認してもらえるのでとても便利です。

プラグイン名

Public Post Preview

インストールと使い方

  1. 通常のプラグイン新規追加から「public post preview」を検索してインストール、有効化します。
  2. 設定はとくに必要ありません。インストールすると公開ボタンのすぐ上あたりに「外部確認を許可する」にチェックすると、プレビュー用のURLが発行されますので、それをコピーしてシェアします。

ちょっとしたことで、運用が便利になりますね。

関連記事

  1. 記事を期間限定で公開できるWordPressプラグイン「Po…

  2. WordPressプラグイン、画像管理に便利な「Media …

  3. 【緊急】本日多くの攻撃が発生しています!

  4. 簡単に写真を一覧表示したい、難しい操作は面倒、綺麗でスライド…

  5. wordpressのアイキャッチを投稿一覧画面で登録できる便…

  6. 子テーマを使っている場合の親テーマのアップデート方法

ブログ一覧