wordpressのアイキャッチを投稿一覧画面で登録できる便利なプラグインFeatured Image Admin Thumbでサムネイル管理が楽になる

アイキャッチを登録するには編集画面に入って登録しなくてはなりませんが、記事がいくつかある場合は、いちいち編集画面に入るのは結構時間がかかります。ダッシュボードの記事一覧にアイキャッチを表示させ、未登録の場合編集画面に入らなくても記事一覧のところでアイキャッチを登録できるプラグインを使うと便利です。

Featured Image Admin Thumb

このプラグインが便利な点

プラインをインストールすると、記事の投稿一覧に「サムネイル」の欄ができます。アイキャッチ画像が登録されていれば、画像が表示され、未登録の場合は図のように、「アイキャッチ画像をに設定」をクリックすれば、メディアの追加ウィンドウからすぐ登録できます。「をに」って? と突っ込みたくなりますね。笑

関連記事

  1. WordPressプラグイン、画像管理に便利な「Media …

  2. ログイン情報が間違っていないのに、ログインできなくなった

  3. インスタ グラム プラグ イン

    Instagram投稿が表示されない原因と解決法:Spotl…

  4. WPForms プラグインで「日本円」の決済を可能にする方法…

  5. サウスカロライナの教会へ ハミングバードに感激

  6. 通常の投稿にイベントカレンダーの機能を追加できるプラグイン

ブログ一覧