チャット機能JivoChat Live Chatプラグインを使ってみました。

最近よく見かけるチャットボックス、Wordpressのホームページならプラグインで簡単に実現できたんですね。使ってみれば便利便利、スマホ用のアプリが用意されていてお問い合わせがくるとLINEやMessengerと同じように、スマホから対応できます。オペレーターは複数登録できるので、これは自分じゃ答えられないな、というときは別のオペレーターに代わってもらうことができます。
会議や移動中などで応答できない場合は、不在ボタンにワンタッチで切り替えができます。
誰もオペレーターがいないと、メールで届くことになるみたいです。
もう少し使ってみて、詳しくレビューさせていただきます。

関連記事

  1. 通常の投稿にイベントカレンダーの機能を追加できるプラグイン

  2. 子テーマを使っている場合の親テーマのアップデート方法

  3. コロナウイルス、礼拝はインターネットで、献金もネットで?

  4. まるで画像のようにメディアライブラリからPDFを記事に貼り付…

  5. ログイン・ログアウトリンクを自動で切り替えるプラグイン『Lo…

  6. WPForms プラグインで「日本円」の決済を可能にする方法…

ブログ一覧