「Disable Comments」、コメント許可を一括コメント不可にするプラグイン

ブログの引越しで失敗してしまいました。インポートするときに、コメントは受けない設定にしなきゃいけなかったのに、うっかりディスカッション設定で許可のままインポートしてしまいました。こういう失敗はあるあるだろうと、プラグインを探したらありました!!!

インストールして有効化して、設定画面からボタンを押すだけ。設定画面へのリンクは「設定」の中にあります。

全部変更したかったら「どこでも」を選んで変更を保存ボタンを押せば完了!

関連記事

  1. メールのフォームのプラグインはどういう基準で選ぶのがいいか?…

  2. function.php を直接編集したくないときはCode…

  3. チャット機能JivoChat Live Chatプラグインを…

  4. 【2023年版】ホームページにおすすめのプラグイン3選!

  5. WordPress(ワードプレス)におすすめのサーバー

  6. 子テーマを使っている場合の親テーマのアップデート方法

ブログ一覧