ホームページから反応があると、嬉しいし、やる気も出ますよね

ホームページをがんばって更新したり、情報を載せたりしているのに、なかなか反応がないとちょっと切なくなりませんか?

逆に、そこから問い合わせがきたり、「見ました!」って言われたりすると、やっぱりすごく嬉しいし、やる気も出ますよね。
ホームページって、そんなふうに人と人がつながる「出会いの場」だからこそ、伝え方にちょっと工夫してあげるともっと面白くなりますよ。

掲示板みたいじゃもったいない

私たち工房ヒラムは、もともと教会のホームページ作りからスタートしました。
「きれいに作ってくれればOK」みたいに思われることも多かったんですが、実際に運用している方の悩みを聞くとみんな同じなんです。

「載せてるのに見てもらえない」
「見てもらえてるのに動いてくれない」

──これ、どちらも原因は「伝え方」にあります。
ホームページはただの掲示板じゃなくて、見てくれた人が次の行動に進みやすいように道しるべをつけてあげる場所なんです。

ゴールを決めると、ブレなくなる

あなたのホームページ、見た人にどうしてほしいですか?
新しい人に来てほしい?相談してほしい?寄付や協力をしてほしい?

ゴールが決まると、言葉もデザインも、スッと決まってきます。
あとはそこに、「ぜひこうしてみませんか?」って一言誘うだけ。
それがいわゆる「CTA(Call To Action)」です。

最後に一歩、誘ってみよう

CTAっていうと難しく聞こえますけど、やることはとっても簡単。
例えばこんな感じで十分なんです。

  • 「あなたの悩み、気軽に相談してくださいね」
  • 「もっとヒントがほしい方はメルマガ登録をどうぞ」
  • 「最新情報はSNSで!フォローお願いします」

こういう一言があると、見てくれた人も「じゃあやってみようかな」って動きやすいんですよ♪

まずは話してみませんか?

もし今、「ホームページがんばってるのに、なかなか反応がなくて…」って感じているなら、お話聞かせてください。
無理に売り込んだりはしません。一緒に、あなたのゴールに合った伝え方を考えてみましょう!

ちょっとした工夫で、ホームページがもっと楽しくなるかもしれません。

お問い合わせはこちら

ご相談、お待ちしています♪

関連記事

  1. WordPressサイトに不正アクセスの痕跡|保守管理の重要…

  2. 【インボイス制度】適格請求書発行事業者登録番号のお知らせ

  3. Atem mini Pro 、ライブ配信が簡単すぎる!もっと…

  4. 幼稚園探しで関連性の高いキーワードに「めぐみ」「ひかり」が多…

  5. パソコンが使えない方に、家庭のテレビで礼拝ビデオを見ていただ…

  6. 300人超のZOOMハイブリッド会議、ポイントはミキサー操作…

ブログ一覧