
WordPressサイトに不正アクセスの痕跡|保守管理の重要性と対処法
こんにちは、ヒラムです。本日、私たちが保守管理をお任せいただいているお客様のWordPressサイトから、不正アクセスの通知が届きました。通知元は、WordPressのセキュリティプラグイン「Wordfence」です。内容は、「test01」という存在しないユーザー名で、サイトの「xmlrpc.php」という部分を通じてログインを試みた形跡があった、というものでした。アクセス元は大阪エリ
こんにちは、ヒラムです。本日、私たちが保守管理をお任せいただいているお客様のWordPressサイトから、不正アクセスの通知が届きました。通知元は、WordPressのセキュリティプラグイン「Wordfence」です。内容は、「test01」という存在しないユーザー名で、サイトの「xmlrpc.php」という部分を通じてログインを試みた形跡があった、というものでした。アクセス元は大阪エリ
こんにちは、ヒラムです。今年一年もありがとうございました!教会のホームページ制作だけでなく、さまざまなご要望をいただいた一年でした。そして、来年もさらに教会のお役に立っていきたいと願っていますので、どうぞよろしくお願いいたします!HP制作一年の振り返り今年2023年のテーマは「伝えること」は変えず「伝える方法」を変えるホームページから始まるIT伝道に強い教会づくりでした。教会の
Copyright © 2025